1
2014年、2・3月のメニュー&スケジュールが決定いたしましたので
ご案内をさせていただきます。

2014年最初のLessonは、久しぶりの中華!
黒酢豚をメインに、中華メニューで3品ご紹介させていただきます。
■ 黒酢豚
■ 中華風茶碗蒸し
■ 筍とスナップエンドウの塩炒め
「黒酢豚」は、
具材に豚肉とサツマイモ、レンコンを。
黒い調味料を使って、まろやかな酢豚に仕上げていきます。
「中華風茶碗蒸し」は、
卵と出汁の黄金比率を伝授。(笑)
中に入れる具材は当日のお楽しみ!
フルフル茶碗蒸し、簡単に出来上がっちゃいますよ~。
「筍とスナップエンドウの塩炒め」は、
調味料を極力少なく。シンプルに、素材の味を味わえる一品に。
※この他に、スープ・箸休めの一品・ライス等をご用意しようと思っております!
2014年の初Lesson!!
ご予約お待ちしております☆☆☆
[ 日 程 ]
2月21日(金)10時~ 満席になりました
2月22日(土)10時~ あと1名さま
2月27日(木)10時~ 満席になりました
2月28日(金)10時~ 満席になりました
3月 5日(水)10時~ 満席になりました
3月14日(金)10時~ 満席になりました
[ その他ご予約可能日 3/6・3/15・3/19 ] お問合せください。 受付終了しました
※以前にご参加いただいたことのある生徒様に
ご案内メールを送らせていただいております。
そのメールをご覧になった方を優先して、ご予約をお取りしています。ご了承くださいませ。
そのメールが戻ってきてしまう方が多くなって参りました。
もし、ご案内のメールを希望される生徒さんがいらっしゃいましたら
下記アドレスまで、ご連絡いただければ登録をさせていただきます!
【 開催 場所 】 神奈川県綾瀬市の自宅にて (詳細は、ご予約時にお伝えいたします。)
【 参 加 費 】 3.500円
【 持 ち 物 】 筆記用具 エプロン タオル カメラ(必要であれば)
*全日程とも、2名様以上での開催とさせていただきます。
*日程が少なくて申し訳ありませんが、人数調整のため第二希望日までお知らせください。
*土曜日・祝日は、7歳の娘も同席させていただきます。
ご参加いただける方は、上記日程からお選びいただき
メールにて、下記アドレスまたは(ご存知の方は)携帯アドレスまでお申し込みください。
colorful_kitchen2005☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて)
今日も応援クリックお願いします!
下の画像をクリックしていただくと、ランキングが上がります☆

にほんブログ村
ご案内をさせていただきます。

2014年最初のLessonは、久しぶりの中華!
黒酢豚をメインに、中華メニューで3品ご紹介させていただきます。
■ 黒酢豚
■ 中華風茶碗蒸し
■ 筍とスナップエンドウの塩炒め
「黒酢豚」は、
具材に豚肉とサツマイモ、レンコンを。
黒い調味料を使って、まろやかな酢豚に仕上げていきます。
「中華風茶碗蒸し」は、
卵と出汁の黄金比率を伝授。(笑)
中に入れる具材は当日のお楽しみ!
フルフル茶碗蒸し、簡単に出来上がっちゃいますよ~。
「筍とスナップエンドウの塩炒め」は、
調味料を極力少なく。シンプルに、素材の味を味わえる一品に。
※この他に、スープ・箸休めの一品・ライス等をご用意しようと思っております!
2014年の初Lesson!!
ご予約お待ちしております☆☆☆
[ 日 程 ]
2月21日(金)10時~ 満席になりました
2月22日(土)10時~ あと1名さま
2月27日(木)10時~ 満席になりました
2月28日(金)10時~ 満席になりました
3月 5日(水)10時~ 満席になりました
3月14日(金)10時~ 満席になりました
※以前にご参加いただいたことのある生徒様に
ご案内メールを送らせていただいております。
そのメールをご覧になった方を優先して、ご予約をお取りしています。ご了承くださいませ。
そのメールが戻ってきてしまう方が多くなって参りました。
もし、ご案内のメールを希望される生徒さんがいらっしゃいましたら
下記アドレスまで、ご連絡いただければ登録をさせていただきます!
【 開催 場所 】 神奈川県綾瀬市の自宅にて (詳細は、ご予約時にお伝えいたします。)
【 参 加 費 】 3.500円
【 持 ち 物 】 筆記用具 エプロン タオル カメラ(必要であれば)
*全日程とも、2名様以上での開催とさせていただきます。
*日程が少なくて申し訳ありませんが、人数調整のため第二希望日までお知らせください。
*土曜日・祝日は、7歳の娘も同席させていただきます。
ご参加いただける方は、上記日程からお選びいただき
メールにて、下記アドレスまたは(ご存知の方は)携帯アドレスまでお申し込みください。
colorful_kitchen2005☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて)
今日も応援クリックお願いします!
下の画像をクリックしていただくと、ランキングが上がります☆

にほんブログ村
▲
by kitchen_biyori2
| 2014-01-23 18:15
| メニュー&スケジュール
nobuちゃんが主催している 「シュトーレンを作る会」に参加をしてきました。
「この時期にシュトーレン!?」と思われると思いますが…。
なにせ、12月は忙しかったもので。笑
こんな会が開催されていることは知ってはいたものの、日程が確保できず…。
でもでも、大のシュトーレン好きな私。
次のクリスマスまでなんて、絶対に待てないので(笑)
今日、nobuちゃんにお願いをして、開催していただきました。

「この会はお教室じゃないので、気楽にね。」と言ってくれるnobuちゃんですが
その段取り・おもてなしのスマートなこと。
普段はおもてなしをする事が多い私ですが、
見習うこと・学ぶ事が沢山のnobuちゃんのおもてなし。
好きな物も、お店も、いろんな共通点が偶然重なったりで
話しも尽きず、楽しくリラックスした時間を過ごさせていただきました。
肝心のシュトーレンも美味しそうに焼き上がり…。
「一週間はおいたほうがいいよ。」との言葉に、一週間も待てない~!!と思ったけれど(笑)
美味しくいただくために、我慢の一週間を過ごしたいと思います。
nobuちゃん、今日は本当に楽しかった! ありがとうございました☆☆☆
刺激を沢山もらった本日。そろそろ私も頑張り始めよ~!
来月のLessonの日程等々…。今週中にはご案内させていただきますね!
*キッズパーティープロデュース Little Little 素敵なPartyお届けいたします!
お子様向け、親子向けの企画、レッスン承ります。
FOODのレシピ開発、撮影等も承ります。
今日も応援クリックお願いします!
下の画像をクリックしていただくと、ランキングが上がります☆

にほんブログ村
「この時期にシュトーレン!?」と思われると思いますが…。
なにせ、12月は忙しかったもので。笑
こんな会が開催されていることは知ってはいたものの、日程が確保できず…。
でもでも、大のシュトーレン好きな私。
次のクリスマスまでなんて、絶対に待てないので(笑)
今日、nobuちゃんにお願いをして、開催していただきました。

「この会はお教室じゃないので、気楽にね。」と言ってくれるnobuちゃんですが
その段取り・おもてなしのスマートなこと。
普段はおもてなしをする事が多い私ですが、
見習うこと・学ぶ事が沢山のnobuちゃんのおもてなし。
好きな物も、お店も、いろんな共通点が偶然重なったりで
話しも尽きず、楽しくリラックスした時間を過ごさせていただきました。
肝心のシュトーレンも美味しそうに焼き上がり…。
「一週間はおいたほうがいいよ。」との言葉に、一週間も待てない~!!と思ったけれど(笑)
美味しくいただくために、我慢の一週間を過ごしたいと思います。
nobuちゃん、今日は本当に楽しかった! ありがとうございました☆☆☆
刺激を沢山もらった本日。そろそろ私も頑張り始めよ~!
来月のLessonの日程等々…。今週中にはご案内させていただきますね!
*キッズパーティープロデュース Little Little 素敵なPartyお届けいたします!
お子様向け、親子向けの企画、レッスン承ります。
FOODのレシピ開発、撮影等も承ります。
今日も応援クリックお願いします!
下の画像をクリックしていただくと、ランキングが上がります☆

にほんブログ村
▲
by kitchen_biyori2
| 2014-01-20 20:13
| 習いごと
先日作ったフォトブック。
皆さんにも見ていただけるように…ギャラリー公開してみます!
お時間のある時に、ぜひご覧くださいね。
[ Dream Pages ] +++Colorful Kitchen+++
*キッズパーティープロデュース Little Little 素敵なPartyお届けいたします!
お子様向け、親子向けの企画、レッスン承ります。
FOODのレシピ開発、撮影等も承ります。
今日も応援クリックお願いします!
下の画像をクリックしていただくと、ランキングが上がります☆

にほんブログ村
皆さんにも見ていただけるように…ギャラリー公開してみます!
お時間のある時に、ぜひご覧くださいね。
[ Dream Pages ] +++Colorful Kitchen+++
*キッズパーティープロデュース Little Little 素敵なPartyお届けいたします!
お子様向け、親子向けの企画、レッスン承ります。
FOODのレシピ開発、撮影等も承ります。
今日も応援クリックお願いします!
下の画像をクリックしていただくと、ランキングが上がります☆

にほんブログ村
▲
by kitchen_biyori2
| 2014-01-13 11:23
| カラフルキッチン
昨夜は、仕事が終わってから職場の送別会へ出かけてきました。
お酒も飲めないし、面白いことも全然言えない私。笑
なので、本当はそういった場が苦手なのですが
4年間も一緒に働いてきた方々との食事会はとっても楽しく…。
笑いすぎて、今、のどがザワザワしています。笑
年が明けてからというもの、ゆっくりとした時間を過ごさせてもらっております。
■■屋のお仕事以外はお休みをいただいている今月。
本当は、私ってこんなに怠けものだったのね…と思う、ありがたい毎日。笑
地元のお友達とお買い物へ出かけて、お揃いのお洋服を買ったり
職場の先輩と、31のアイスを3個ずつ(!!)食べて幸せに浸ったり。
近所のお友達とおうちランチをしたり。
本当にありがたい。楽しい毎日です。
もう少し休憩をして、また、ちょっとずつ頑張ろうと思います。

先日の、おうちランチの様子。
■ サンドイッチ2種とウインナーパン
■ お野菜たっぷりトマトスープ
■ シーフードマカロニグラタン
■ お友達が持ってきてくれたドーナッツ
娘のお友達も、モリモリ食べてくれて嬉しかったな~。 また来てね~☆☆☆
今日も応援クリックお願いします!
下の画像をクリックしていただくと、ランキングが上がります☆

にほんブログ村
お酒も飲めないし、面白いことも全然言えない私。笑
なので、本当はそういった場が苦手なのですが
4年間も一緒に働いてきた方々との食事会はとっても楽しく…。
笑いすぎて、今、のどがザワザワしています。笑
年が明けてからというもの、ゆっくりとした時間を過ごさせてもらっております。
■■屋のお仕事以外はお休みをいただいている今月。
本当は、私ってこんなに怠けものだったのね…と思う、ありがたい毎日。笑
地元のお友達とお買い物へ出かけて、お揃いのお洋服を買ったり
職場の先輩と、31のアイスを3個ずつ(!!)食べて幸せに浸ったり。
近所のお友達とおうちランチをしたり。
本当にありがたい。楽しい毎日です。
もう少し休憩をして、また、ちょっとずつ頑張ろうと思います。

先日の、おうちランチの様子。
■ サンドイッチ2種とウインナーパン
■ お野菜たっぷりトマトスープ
■ シーフードマカロニグラタン
■ お友達が持ってきてくれたドーナッツ
娘のお友達も、モリモリ食べてくれて嬉しかったな~。 また来てね~☆☆☆
今日も応援クリックお願いします!
下の画像をクリックしていただくと、ランキングが上がります☆

にほんブログ村
▲
by kitchen_biyori2
| 2014-01-13 10:56
| おもてなし
実家近くで富士山を撮影。こんな富士山を毎日見て育ちましたよ。笑

明けましておめでとうございます!
みなさん、どんなお正月をお過ごしですか?
私は、元旦に旦那様の実家のお年始を終えて、その足で静岡の実家へ帰省しておりました。
が、年末の忙しさに疲れ果て…。笑
実家では、どこへも出かけず…寝正月。笑
食事の支度の時以外は、ほとんど寝ておりました。
ゆっくりしながら、富士山を眺め
娘や甥っ子・姪っ子の可愛い声を聞き。
贅沢な時間を過ごしてまいりました。
そんなお正月休みももう終わり。
明日からはまたお仕事!がんばって参ります!
2014年は、もう一度自分の時間を見つめ直し
もう少し、ゆとりある一年を送ることができたらなぁ~と思っております。
こちらも、ゆるゆると更新してまいりますので
みなさま、時々覗きにいらしてくださいね。
それでは、今年もどうぞ宜しくお願いいたします!

最後に、今年のおせち料理。
お料理教室でLessonしたお料理以外に
くるみ入りの田作りと、夏に漬けたはちみつ梅が仲間入り。
一番下の段には、焼き立ての焼豚を入れました!
みんな喜んでくれて嬉しかったな~☆☆☆ 今年もお料理、がんばろー!
*キッズパーティープロデュース Little Little 素敵なPartyお届けいたします!
お子様向け、親子向けの企画、レッスン承ります。
FOODのレシピ開発、撮影等も承ります。
今日も応援クリックお願いします!
下の画像をクリックしていただくと、ランキングが上がります☆

にほんブログ村

明けましておめでとうございます!
みなさん、どんなお正月をお過ごしですか?
私は、元旦に旦那様の実家のお年始を終えて、その足で静岡の実家へ帰省しておりました。
が、年末の忙しさに疲れ果て…。笑
実家では、どこへも出かけず…寝正月。笑
食事の支度の時以外は、ほとんど寝ておりました。
ゆっくりしながら、富士山を眺め
娘や甥っ子・姪っ子の可愛い声を聞き。
贅沢な時間を過ごしてまいりました。
そんなお正月休みももう終わり。
明日からはまたお仕事!がんばって参ります!
2014年は、もう一度自分の時間を見つめ直し
もう少し、ゆとりある一年を送ることができたらなぁ~と思っております。
こちらも、ゆるゆると更新してまいりますので
みなさま、時々覗きにいらしてくださいね。
それでは、今年もどうぞ宜しくお願いいたします!

最後に、今年のおせち料理。
お料理教室でLessonしたお料理以外に
くるみ入りの田作りと、夏に漬けたはちみつ梅が仲間入り。
一番下の段には、焼き立ての焼豚を入れました!
みんな喜んでくれて嬉しかったな~☆☆☆ 今年もお料理、がんばろー!
*キッズパーティープロデュース Little Little 素敵なPartyお届けいたします!
お子様向け、親子向けの企画、レッスン承ります。
FOODのレシピ開発、撮影等も承ります。
今日も応援クリックお願いします!
下の画像をクリックしていただくと、ランキングが上がります☆

にほんブログ村
▲
by kitchen_biyori2
| 2014-01-04 17:42
| おでかけ
1