リトリトメンバーと打合せ。
今日はいつにもまして議題が沢山ありました。
それぞれがそれぞれに、本当に忙しいので、3人が集まれる時間はとっても貴重。
(私だけ)家が遠くて片道1時間弱もかかるのに、9時には我が家に集合し
いくつもの企画を煮詰めていきます。
時間がなくて忙しい中でも、それでも美味しい物が不可欠な私たち。(笑)
今日はこんなウェルカムティーから始まり…。


そして、時間がなくてもさっと食べられるように…。
ランチには冷やし中華を用意しました!
我が家の冷やし中華は具だくさん!
トマト・きゅうり・ゆで卵・カニカマ・キムチ・ツナ。
それに、ちょっと手を加えた豚肉と玉葱の甘辛炒め。
お野菜も沢山摂れて栄養満点!
これからの季節にいかがですか?
ランキングに参加しています!
今日も密な時間を過ごしました!疲れたけれど、充実しています☆
応援クリックお願いします!

にほんブログ村
*6・7月のカラフルキッチン ほぼ満席!ありがとうございます!
あと少し空きがございますので、ご都合がつきましたら是非ご参加くださいませ!
お待ちしております!(キャンセル待ちも承ります!)
今日はいつにもまして議題が沢山ありました。
それぞれがそれぞれに、本当に忙しいので、3人が集まれる時間はとっても貴重。
(私だけ)家が遠くて片道1時間弱もかかるのに、9時には我が家に集合し
いくつもの企画を煮詰めていきます。
時間がなくて忙しい中でも、それでも美味しい物が不可欠な私たち。(笑)
今日はこんなウェルカムティーから始まり…。


そして、時間がなくてもさっと食べられるように…。
ランチには冷やし中華を用意しました!
我が家の冷やし中華は具だくさん!
トマト・きゅうり・ゆで卵・カニカマ・キムチ・ツナ。
それに、ちょっと手を加えた豚肉と玉葱の甘辛炒め。
お野菜も沢山摂れて栄養満点!
これからの季節にいかがですか?
ランキングに参加しています!
今日も密な時間を過ごしました!疲れたけれど、充実しています☆
応援クリックお願いします!

にほんブログ村
*6・7月のカラフルキッチン ほぼ満席!ありがとうございます!
あと少し空きがございますので、ご都合がつきましたら是非ご参加くださいませ!
お待ちしております!(キャンセル待ちも承ります!)
▲
by kitchen_biyori2
| 2012-05-31 22:11
| Little Little
|
Trackback
|
Comments(0)
暑いくらいの晴天。
今日は幼稚園の親子遠足へ行ってきました。

行先は八景島シーパラダイス。
イルカショーや、海の動物達と触れ合える「ふれあいラグーン」など
広い園内をゆっくりと歩きながら、満喫してまいりました。
実は、年少の時も同じ場所へ遠足に行ったのですが。
2年経ち、身体も成長したのでしょうね。
年少の時とは違い、明らかに楽しんでいて。
(2年前は園内が広すぎて、疲れてしまってグズグズでした…笑)
またまた成長を感じた一日となりました。
そんな親子遠足のお弁当はコチラ。

娘リクエストのハンバーグに具沢山オムレツ。
それに、プリキュアのかまぼこ。(←遠足だから特別です。笑)
フライドポテトにアメリカンチェリー。
おにぎりは、シナモンがプリントされているアルミホイルで巻いて。
ちょっと多すぎたかな~と思ったけれど、ほぼ完食。
おやつもたっぷり食べて、楽しい楽しい遠足でした!
ランキングに参加しています!
更新できなかったら、ちょっと後退。(汗)また更新がんばりまーす☆
応援クリックお願いします!

にほんブログ村
*6・7月のカラフルキッチン ほぼ満席!ありがとうございます!
あと少し空きがございますので、ご都合がつきましたら是非ご参加くださいませ!
お待ちしております!(キャンセル待ちも承ります!)
今日は幼稚園の親子遠足へ行ってきました。

行先は八景島シーパラダイス。
イルカショーや、海の動物達と触れ合える「ふれあいラグーン」など
広い園内をゆっくりと歩きながら、満喫してまいりました。
実は、年少の時も同じ場所へ遠足に行ったのですが。
2年経ち、身体も成長したのでしょうね。
年少の時とは違い、明らかに楽しんでいて。
(2年前は園内が広すぎて、疲れてしまってグズグズでした…笑)
またまた成長を感じた一日となりました。
そんな親子遠足のお弁当はコチラ。

娘リクエストのハンバーグに具沢山オムレツ。
それに、プリキュアのかまぼこ。(←遠足だから特別です。笑)
フライドポテトにアメリカンチェリー。
おにぎりは、シナモンがプリントされているアルミホイルで巻いて。
ちょっと多すぎたかな~と思ったけれど、ほぼ完食。
おやつもたっぷり食べて、楽しい楽しい遠足でした!
ランキングに参加しています!
更新できなかったら、ちょっと後退。(汗)また更新がんばりまーす☆
応援クリックお願いします!

にほんブログ村
*6・7月のカラフルキッチン ほぼ満席!ありがとうございます!
あと少し空きがございますので、ご都合がつきましたら是非ご参加くださいませ!
お待ちしております!(キャンセル待ちも承ります!)
▲
by kitchen_biyori2
| 2012-05-30 17:40
| むすめのこと
|
Trackback
|
Comments(0)
今月も、Berry先生の出張レッスンをお願いしました!
今月のおやつは、見た目も華やか
中にはたくさんのフルーツやクリームが詰まった、ドームケーキ!
もちろん、生地もクリームもデコレーションも
子供たちがすべてがんばって作ります!
ピンクのクリームや、可愛いデコレーションに
ママたちの歓声があがるほどのかわいらしさ。
お誕生日やPartyにも大活躍しそう。

スポンジを焼いている間に、こちらも子どもたちお待ちかねのクラフトレッスン。
1枚の画用紙に思い思いに絵をかき、くり抜いて…。
下地の画用紙に色をつけて重ねると。


素敵な絵の完成!
色の重ね方やぼかし方、クレパスのいろんな使い方に興味津津の子供たち。
こんな風に絵を描いたことは、みんな、きっと初めてのはず。
いろんな経験ができるこのレッスン、おすすめです!
今月もありがとうね!Berry先生!
*ランキングに参加しています!
今日はレッスン後に厄払いへ行ってきました!悪いこと、おきませんように~。
今日も応援クリックお願いします!

にほんブログ村
*カラフルキッチン 6・7月のレッスン、まだ空きがございます!
ご都合のつく方はぜひご参加ください!
今月のおやつは、見た目も華やか
中にはたくさんのフルーツやクリームが詰まった、ドームケーキ!
もちろん、生地もクリームもデコレーションも
子供たちがすべてがんばって作ります!
ピンクのクリームや、可愛いデコレーションに
ママたちの歓声があがるほどのかわいらしさ。
お誕生日やPartyにも大活躍しそう。

スポンジを焼いている間に、こちらも子どもたちお待ちかねのクラフトレッスン。
1枚の画用紙に思い思いに絵をかき、くり抜いて…。
下地の画用紙に色をつけて重ねると。


素敵な絵の完成!
色の重ね方やぼかし方、クレパスのいろんな使い方に興味津津の子供たち。
こんな風に絵を描いたことは、みんな、きっと初めてのはず。
いろんな経験ができるこのレッスン、おすすめです!
今月もありがとうね!Berry先生!
*ランキングに参加しています!
今日はレッスン後に厄払いへ行ってきました!悪いこと、おきませんように~。
今日も応援クリックお願いします!

にほんブログ村
*カラフルキッチン 6・7月のレッスン、まだ空きがございます!
ご都合のつく方はぜひご参加ください!
▲
by kitchen_biyori2
| 2012-05-26 19:59
| むすめのこと
|
Trackback
|
Comments(0)
6・7月のカラフルキッチン、メニューとスケジュールが決定いたしましたので
お知らせさせていただきます。

梅雨時や、あつーい夏に大活躍する、スパイスの季節がやってまいります!
毎年恒例になりつつある、スパイスを使ったカレーのレッスン。
今年は、前々から気になっていた「スープカレー」をご紹介させていただきます。
数種類のスパイスを使って作る、本格スープカレーに
たくさんのお野菜をごろごろ入れて。
サイドメニューには、海老と手作りチーズを使った簡単サラダ。
さわやかレモン風味に仕上げていきます!
あと一品、何かレッスンしたいなーと思っておりますが…。
ご参加いただくまでのお楽しみとさせていただきます!(まだ考え中です。苦笑)
※そのほかに、ライス・ドリンク・デザートをご用意しておきます。
【 日 程 】
6月22日(金)10時〜 満席になりました
6月23日(土)10時〜 満席になりました
6月28日(木)10時〜 満席になりました
6月29日(金)10時〜 満席になりました
7月 6日(金)10時〜 満席になりました *塩麹リクエストレッスン
7月 7日(土)10時~ 満席になりました
【 参 加 費 】 3.500円 ( 復習用スパイスセットつき 1回分 )
【 持 ち 物 】 筆記用具 エプロン タオル カメラ(必要であれば)
*全日程とも、2名様以上での開催とさせていただきます。
*日程が少なくて申し訳ありませんが、人数調整のため
第二希望までお知らせくださいませ。
*土曜日・祝日は、6歳の娘も同席させていただきます。
*過去のメニューから、リクエストレッスンも承ります。2名様以上での開催となりますので
お友達とお誘い合わせのうえ、お申し込みください。
ご参加いただける方は、上記日程からお選びいただき
メールにて、下記アドレスまたは(ご存知の方は)携帯アドレスまでお申し込みください。
colorful_kitchen2005☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて)
皆様のご参加、心よりお待ちしております!
*ランキングに参加しています!
おかげさまで、昨夜はぐっすり。9時に寝たので、朝5時に目が覚めましたが。笑
今日も応援クリックお願いします!

にほんブログ村
お知らせさせていただきます。

梅雨時や、あつーい夏に大活躍する、スパイスの季節がやってまいります!
毎年恒例になりつつある、スパイスを使ったカレーのレッスン。
今年は、前々から気になっていた「スープカレー」をご紹介させていただきます。
数種類のスパイスを使って作る、本格スープカレーに
たくさんのお野菜をごろごろ入れて。
サイドメニューには、海老と手作りチーズを使った簡単サラダ。
さわやかレモン風味に仕上げていきます!
あと一品、何かレッスンしたいなーと思っておりますが…。
ご参加いただくまでのお楽しみとさせていただきます!(まだ考え中です。苦笑)
※そのほかに、ライス・ドリンク・デザートをご用意しておきます。
【 日 程 】
6月22日(金)10時〜 満席になりました
6月23日(土)10時〜 満席になりました
6月28日(木)10時〜 満席になりました
6月29日(金)10時〜 満席になりました
7月 6日(金)10時〜 満席になりました *塩麹リクエストレッスン
7月 7日(土)10時~ 満席になりました
【 参 加 費 】 3.500円 ( 復習用スパイスセットつき 1回分 )
【 持 ち 物 】 筆記用具 エプロン タオル カメラ(必要であれば)
*全日程とも、2名様以上での開催とさせていただきます。
*日程が少なくて申し訳ありませんが、人数調整のため
第二希望までお知らせくださいませ。
*土曜日・祝日は、6歳の娘も同席させていただきます。
*過去のメニューから、リクエストレッスンも承ります。2名様以上での開催となりますので
お友達とお誘い合わせのうえ、お申し込みください。
ご参加いただける方は、上記日程からお選びいただき
メールにて、下記アドレスまたは(ご存知の方は)携帯アドレスまでお申し込みください。
colorful_kitchen2005☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて)
皆様のご参加、心よりお待ちしております!
*ランキングに参加しています!
おかげさまで、昨夜はぐっすり。9時に寝たので、朝5時に目が覚めましたが。笑
今日も応援クリックお願いします!

にほんブログ村
▲
by kitchen_biyori2
| 2012-05-25 12:49
| メニュー&スケジュール
|
Trackback
|
Comments(0)
今日は、大和市の生涯学習センターからご依頼をいただき
シンデレラママ~ママを楽しむ6週間~という講座の中の
子供のためのパーティー術というテーマで
Little Littleのメンバーと講師のお仕事をしてまいりました。


お料理を教える…ということに関しては、慣れている…といったらおこがましいですが
やっぱり、私の得意とする分野なのですが
講師となると…人前で話すことがあまり得意ではないもので(汗)
ちょっと、緊張しながらも私たちのこと、私のこと、子供のためのお料理 という観点から
お話しをさせていただきました。
話しだけでは私たちの世界観が伝わりにくいのでは?とのことで
朝からパンとハンバーグも焼いて…。

担当それぞれごとに、ミニミニレッスンも開催!
ピックとミニハンバーガー、セパレートティーのレッスンもして盛りだくさん!

緊張しましたが、とてもいい経験をさせていただきました!
ご参加いただきました皆様、そして、お世話になった担当の方々。
今日は本当にありがとうございました!
*ランキングに参加しています!
大仕事?が終わったので、今日はゆっくり眠れます~。
がんばった!と思ってくれたら…応援クリックお願いします!笑

にほんブログ村
シンデレラママ~ママを楽しむ6週間~という講座の中の
子供のためのパーティー術というテーマで
Little Littleのメンバーと講師のお仕事をしてまいりました。


お料理を教える…ということに関しては、慣れている…といったらおこがましいですが
やっぱり、私の得意とする分野なのですが
講師となると…人前で話すことがあまり得意ではないもので(汗)
ちょっと、緊張しながらも私たちのこと、私のこと、子供のためのお料理 という観点から
お話しをさせていただきました。
話しだけでは私たちの世界観が伝わりにくいのでは?とのことで
朝からパンとハンバーグも焼いて…。

担当それぞれごとに、ミニミニレッスンも開催!
ピックとミニハンバーガー、セパレートティーのレッスンもして盛りだくさん!

緊張しましたが、とてもいい経験をさせていただきました!
ご参加いただきました皆様、そして、お世話になった担当の方々。
今日は本当にありがとうございました!
*ランキングに参加しています!
大仕事?が終わったので、今日はゆっくり眠れます~。
がんばった!と思ってくれたら…応援クリックお願いします!笑

にほんブログ村
▲
by kitchen_biyori2
| 2012-05-22 17:19
| Little Little
|
Trackback
|
Comments(2)
ありがたいことですが、Little Littleの活動を始めてからというもの
お仕事の幅が確実に広がってきています。
昨日のような講師のお仕事をはじめ、来週には、また新たなお仕事が。
“食”がベースにあることはもちろん、なのですが
来週のお仕事は、私には初めての経験なので今からドキドキ。
緊張しても仕方ないのですが、きちんと務められるよう
下準備をしっかりとしていきたいと思います。

そして、昨日打合せに出かけて行ったところ
また、新しいお仕事のお話をいただくことができました。
ドキドキわくわく。
妄想が大好き(笑)なメンバーたちと、しっかりと企画を煮詰め
また新たな気持ちで取り組んでいきたいと思っております。
どちらのお仕事も、終わり次第・決まり次第 こちらでご報告させていただきますね。
*ランキングに参加しています!
昨日はTOP10入りしちゃいました!(喜)
みなさんありがとう☆☆☆ 応援クリックお願いします!

にほんブログ村
お仕事の幅が確実に広がってきています。
昨日のような講師のお仕事をはじめ、来週には、また新たなお仕事が。
“食”がベースにあることはもちろん、なのですが
来週のお仕事は、私には初めての経験なので今からドキドキ。
緊張しても仕方ないのですが、きちんと務められるよう
下準備をしっかりとしていきたいと思います。

そして、昨日打合せに出かけて行ったところ
また、新しいお仕事のお話をいただくことができました。
ドキドキわくわく。
妄想が大好き(笑)なメンバーたちと、しっかりと企画を煮詰め
また新たな気持ちで取り組んでいきたいと思っております。
どちらのお仕事も、終わり次第・決まり次第 こちらでご報告させていただきますね。
*ランキングに参加しています!
昨日はTOP10入りしちゃいました!(喜)
みなさんありがとう☆☆☆ 応援クリックお願いします!

にほんブログ村
▲
by kitchen_biyori2
| 2012-05-19 20:36
| Little Little
|
Trackback
|
Comments(0)
ビタミンママさん主催の1000円カルチャー、無事終了いたしました。
いやぁ、今回もとっても楽しくレッスンさせていただきましたよ。

今日のメニューはこちら。
・ミニミートローフ(うずらの卵を使って作っています!)
・簡単トマトソース
・サンドイッチ 2種
・ジャガイモの冷製スープ
この、4品をレッスン。
レッスン開始から試食終了まで、2時間。
短いようですが、皆さんとても手際がよく、ゆったりと試食をしていただけました!
そして、今日はアシスタントとして、リトリトメンバーのHiromiさんがきてくれていたので
見た目も素敵なセパレートティーと、ライム水を入れていただいちゃいました!
いつもながら、打ち合わせもほとんどないまま…だったのですが
テーブル上の、見た目の感じも素敵に決まり。
ぴたりと合う気持ちよさ。メンバーならでは、ですね。
最後になりましたが、いつもいつもご尽力いただいているビタミンママのスタッフのみなさん。
そして、会場提供をしてくださった工藤建設さま。
そしてそして、今日ご参加いただきました皆様にHiromiさんも。
素敵な一日を、ありがとうございました!

レッスン後は…。息つく暇もなく、打ち合わせへ。(このお話はまた後日。)
そして自宅へ戻り、お料理して…。
これから、実家で娘のお誕生日会!がんばりますーーーーー!
*ランキングに参加しています!
お料理教室部門では11位!もうすぐTOP10です! おうちグルメでは6位!
みなさんありがとうーーーー☆ 今日も応援クリックお願いします!

にほんブログ村
いやぁ、今回もとっても楽しくレッスンさせていただきましたよ。

今日のメニューはこちら。
・ミニミートローフ(うずらの卵を使って作っています!)
・簡単トマトソース
・サンドイッチ 2種
・ジャガイモの冷製スープ
この、4品をレッスン。
レッスン開始から試食終了まで、2時間。
短いようですが、皆さんとても手際がよく、ゆったりと試食をしていただけました!
そして、今日はアシスタントとして、リトリトメンバーのHiromiさんがきてくれていたので
見た目も素敵なセパレートティーと、ライム水を入れていただいちゃいました!
いつもながら、打ち合わせもほとんどないまま…だったのですが
テーブル上の、見た目の感じも素敵に決まり。
ぴたりと合う気持ちよさ。メンバーならでは、ですね。
最後になりましたが、いつもいつもご尽力いただいているビタミンママのスタッフのみなさん。
そして、会場提供をしてくださった工藤建設さま。
そしてそして、今日ご参加いただきました皆様にHiromiさんも。
素敵な一日を、ありがとうございました!

レッスン後は…。息つく暇もなく、打ち合わせへ。(このお話はまた後日。)
そして自宅へ戻り、お料理して…。
これから、実家で娘のお誕生日会!がんばりますーーーーー!
*ランキングに参加しています!
お料理教室部門では11位!もうすぐTOP10です! おうちグルメでは6位!
みなさんありがとうーーーー☆ 今日も応援クリックお願いします!

にほんブログ村
▲
by kitchen_biyori2
| 2012-05-18 17:12
| おもうこと
|
Trackback
|
Comments(0)
明日はいよいよビタミンママさん主催のお料理教室。
ママ向けの、簡単パーティー料理の講師を努めさせていただきます。
今日は、朝早くから明日の持ち物を確認して
買い忘れがないように、買うものもすべて書き出して
ちょっと遠くまで買い出しへ出かけました。
いつもそうなのですが、たとえば、同じ挽肉でも
なるべく良い品質のものをお出しできるようにと
信頼できるお店まで(たいていは勤め先のお店なのですが)出かけて行きます。
私のお料理は家庭料理が中心。
いくら美味しくても、難しくて作ってもらえないようでは残念。
簡単でも、どこかにはこだわりたい。
そのこだわりが、いい食材の見分け方やいい食材の知識だと思っていて。
その道のプロである、職場の先輩方に教えていただいていることを
そのまま皆さんにお伝えできたら。
そんな風に常々思っています。
ちょっと話がずれましたが。(笑)
明日も、簡単でちょっと華やかなお料理をお伝えできたら と思っております。
ご参加いただく皆様、お会いできるのを楽しみにしています!
さて。
忘れ物がないように、もう一度確認して、明日に備えようと思います!
どんどんランキングが上がっていきます!みなさんのおかげです~ありがとう!
*今日も応援クリックお願いします! ↓

にほんブログ村
ママ向けの、簡単パーティー料理の講師を努めさせていただきます。
今日は、朝早くから明日の持ち物を確認して
買い忘れがないように、買うものもすべて書き出して
ちょっと遠くまで買い出しへ出かけました。
いつもそうなのですが、たとえば、同じ挽肉でも
なるべく良い品質のものをお出しできるようにと
信頼できるお店まで(たいていは勤め先のお店なのですが)出かけて行きます。
私のお料理は家庭料理が中心。
いくら美味しくても、難しくて作ってもらえないようでは残念。
簡単でも、どこかにはこだわりたい。
そのこだわりが、いい食材の見分け方やいい食材の知識だと思っていて。
その道のプロである、職場の先輩方に教えていただいていることを
そのまま皆さんにお伝えできたら。
そんな風に常々思っています。
ちょっと話がずれましたが。(笑)
明日も、簡単でちょっと華やかなお料理をお伝えできたら と思っております。
ご参加いただく皆様、お会いできるのを楽しみにしています!
さて。
忘れ物がないように、もう一度確認して、明日に備えようと思います!
どんどんランキングが上がっていきます!みなさんのおかげです~ありがとう!
*今日も応援クリックお願いします! ↓

にほんブログ村
▲
by kitchen_biyori2
| 2012-05-17 20:25
| その他
|
Trackback
|
Comments(0)
娘の通う幼稚園では、月に何度かお母さん弁当の日があります。
今日はその、お母さん弁当の日。
切ったり貼ったりいろいろすると、食材が半端に残ってしまうので
本当は、キャラ弁はあまり好きではないのですが。
娘に懇願され…仕方なく…。
こんなお弁当、作ってみました。

プリキュアの妖精 キャンディです。(笑)
パーツが細かくて、とってもメンドクサイのですが
作り始めると、意外と楽しくって。
娘の喜ぶ顔が見たい一心で…って、完全に親ばかですね。(苦笑)
おかずは、左からサツマイモと人参のサラダに
茹でたオクラ・きんぴらごぼう・ハンバーグ・プチトマト。
あと、キャンディのお耳は出し巻き卵。
帰ってきた娘は、にこにこ顔で「お弁当、100点だったよ!みんなが可愛いって言ってくれたよ!」と。
(全部食べると先生に100点をもらえるそう。)
がんばった甲斐がありますね☆☆☆
みなさんも、キャラ弁作ったことありますか~?
*ランキングに参加しています!
応援クリックお願いします! ↓

にほんブログ村
今日はその、お母さん弁当の日。
切ったり貼ったりいろいろすると、食材が半端に残ってしまうので
本当は、キャラ弁はあまり好きではないのですが。
娘に懇願され…仕方なく…。
こんなお弁当、作ってみました。

プリキュアの妖精 キャンディです。(笑)
パーツが細かくて、とってもメンドクサイのですが
作り始めると、意外と楽しくって。
娘の喜ぶ顔が見たい一心で…って、完全に親ばかですね。(苦笑)
おかずは、左からサツマイモと人参のサラダに
茹でたオクラ・きんぴらごぼう・ハンバーグ・プチトマト。
あと、キャンディのお耳は出し巻き卵。
帰ってきた娘は、にこにこ顔で「お弁当、100点だったよ!みんなが可愛いって言ってくれたよ!」と。
(全部食べると先生に100点をもらえるそう。)
がんばった甲斐がありますね☆☆☆
みなさんも、キャラ弁作ったことありますか~?
*ランキングに参加しています!
応援クリックお願いします! ↓

にほんブログ村
▲
by kitchen_biyori2
| 2012-05-16 20:43
| むすめのこと
|
Trackback
|
Comments(0)
忙しい一週間でした…。
お仕事が詰まっている、そんな時は作り置き!
今回の食材は新ごぼうです。

まずは、定番きんぴらごぼう。
丁寧に ささがき をして、ごま油で炒めて、味付けをして。
日持ちもするので、我が家では定番のおかずです。
そして、新ごぼうの南蛮漬け風。
片栗粉をまぶして素揚げし、お酢が入った甘辛いタレに漬け込みます。
暑い日も増えてきたので、こんなおかずがあると…ごはんがススンデキケンデス。(笑)
このおかずを作った日の夕飯の献立は。(写真は撮り忘れました…汗)
・えぼ鯛の開き
・しじみのお味噌汁
・生野菜+ポテトサラダ
・ウィンナーの炒め物
・新ごぼうの南蛮漬け
そして、次の日の献立。(写真が暗くてスミマセン!)
こんな感じに定食風に。

・カキフライ
・豚肉の生姜焼き
・キャベツの千切り+ポテトサラダ
・具だくさんお味噌汁
・きんぴらごぼう
この日はお仕事で18時に帰宅したので、カキフライは買ってきちゃいましたが
生姜焼きは、味付けしておいたものを炒めただけだし
お味噌汁は、味噌を入れるところまではやっておいたので
あとは千切りキャベツを刻んで盛り付けただけ!
ちなみに、これは私用。(食べ過ぎ~。笑)
娘はこれのミニバージョン。
旦那様は…生姜焼きは別盛りにして、ほかのおかずも私の1.5倍くらいは食べてるかな。(汗)
忙しい皆さんの夕食作りの参考になるといいな~。
また、更新がんばります!
*ランキングに参加しています!
今日は何位かな~?と、毎日楽しみにしています!笑
応援クリックお願いします! ↓

にほんブログ村
お仕事が詰まっている、そんな時は作り置き!
今回の食材は新ごぼうです。

まずは、定番きんぴらごぼう。
丁寧に ささがき をして、ごま油で炒めて、味付けをして。
日持ちもするので、我が家では定番のおかずです。
そして、新ごぼうの南蛮漬け風。
片栗粉をまぶして素揚げし、お酢が入った甘辛いタレに漬け込みます。
暑い日も増えてきたので、こんなおかずがあると…ごはんがススンデキケンデス。(笑)
このおかずを作った日の夕飯の献立は。(写真は撮り忘れました…汗)
・えぼ鯛の開き
・しじみのお味噌汁
・生野菜+ポテトサラダ
・ウィンナーの炒め物
・新ごぼうの南蛮漬け
そして、次の日の献立。(写真が暗くてスミマセン!)
こんな感じに定食風に。

・カキフライ
・豚肉の生姜焼き
・キャベツの千切り+ポテトサラダ
・具だくさんお味噌汁
・きんぴらごぼう
この日はお仕事で18時に帰宅したので、カキフライは買ってきちゃいましたが
生姜焼きは、味付けしておいたものを炒めただけだし
お味噌汁は、味噌を入れるところまではやっておいたので
あとは千切りキャベツを刻んで盛り付けただけ!
ちなみに、これは私用。(食べ過ぎ~。笑)
娘はこれのミニバージョン。
旦那様は…生姜焼きは別盛りにして、ほかのおかずも私の1.5倍くらいは食べてるかな。(汗)
忙しい皆さんの夕食作りの参考になるといいな~。
また、更新がんばります!
*ランキングに参加しています!
今日は何位かな~?と、毎日楽しみにしています!笑
応援クリックお願いします! ↓

にほんブログ村
▲
by kitchen_biyori2
| 2012-05-15 23:57
| 家ごはん
|
Trackback
|
Comments(1)